PR

競馬あれこれ

スポンサーリンク
競馬あれこれ

競馬17. 1990年頃の芦毛馬人気1(オグリキャップ)

「競馬14. かかる(引っかかる)」で投稿したプレストウコウは、当時は珍しい芦毛の強い馬でした。「芦毛の馬は走らない」と言われていた時代でした。そのようなことが言われなくなったのは、タマモクロス、芦毛の怪物オグリキャップ、メジロマックイーン...
競馬あれこれ

競馬16. 杉本清アナウンサーの名フレーズ

私の他の投稿にもときどき出てきますが、関西テレビで競馬実況を担当していた杉本清アナウンサーの名フレーズについて投稿します。東京のテレビ局(いわゆるキー局)出身ではなく、すでに定年退職され競馬実況も担当されていないため、全国的には有名ではない...
競馬あれこれ

競馬15. かかる(引っかかる)

競馬中継を見ていると「かかる(引っかかる)」という言葉を聞くことがあると思います。その意味をネット検索すると、以下のホームページ内のような説明があります。かかる(競馬) | 用語集ドットコム (yougoshu.com)折り合い(競馬用語辞...
競馬あれこれ

競馬14. フェロニエール4走目

2024/2/25 阪神競馬 第1レースにキャロットクラブのフェロニエールが出走するので、阪神競馬場まで応援に行きました。たまたま入場料が無料でした。本日はデビューから4走目で、騎手はムルザバエフした。前走は1番人気で2着でしたが、今回も1...
競馬あれこれ

競馬13. シルクフォーチュン

私は一口馬主も少し楽しんでいます。最初はユニオンオーナーズクラブ、途中でシルクホースクラブに変わりました。キャロットクラブも少々。基本、友人とともに楽しんでいます。これまでの出資馬の中で一番活躍したのがシルクフォーチュンです。2024/2/...
競馬あれこれ

競馬予想3. 借金50万円

「競馬予想2. 思い出の当たり馬券1」で、借金50万円の話を少し記載しましたが、その内容について少し記載します。当時(1999年頃?)、「100円玉ではじめる驚愕の財テク新理論」の本にはまってしまったときがありました。(現在は新品は購入不可...
競馬あれこれ

競馬予想2. 思い出の当たり馬券1

競馬予想の投稿を開始するにあたり、思い出の当たり馬券について書きます。また、何か思い出せば、「思い出の当たり馬券2」も投稿します。1989/3/5 ペガサスステークス、枠連2,060円1989/3/5は友人と阪神競馬場に行って、初めて馬券を...
競馬あれこれ

競馬予想1. はじめに

私は、かなり昔にも競馬予想のホームページを作成していました。しかしながら、コメント欄が荒らされ(主にアダルト系のリンク先貼り付け)、また仕事も忙しかったことから、途中から投稿するのをやめてしまいました。今回は、当面の間、コメント欄無しでブロ...
競馬あれこれ

競馬2. 昭和の競馬事情(昭和50年(1975年)以降)

馬券の種類昭和50年(1975年)頃の中央競馬は、馬券の種類は、単勝、複勝、連勝複式(現在の枠連)のみでした。なので、万馬券はなかなか出ませんでした。単枠指定制度(当初はシード制)まだ、馬券の種類として馬連等がなかった頃には、単枠指定制度(...
天才 福永洋一

競馬12. 同期のライバル騎手 (岡部幸雄氏、柴田政人氏)

馬事公苑花の15期生は16名で、うち騎手となった者が14名いたらしいです。うちJRA騎手顕彰者となった他の2人(岡部幸雄氏、柴田政人氏)について記載します。岡部幸雄氏、柴田政人氏は、福永洋一氏が健在の頃は成績も特筆するほどではなく、関東の騎...
スポンサーリンク