(川崎競馬場は、第2弾-8ではなく第2弾-9でした。訂正いたします。失礼しました。)
2024/12/3 ホワイトさんの競馬場巡り第2弾は、川崎競馬場です。競馬開催は無く、馬券購入と競馬場巡りです。ホワイトさんからの連絡内容と写真をアップします。
(ここから下はホワイトさんより(抜粋、編集あり))
川崎競馬場巡りの報告です。
南関東競馬は、通常浦和→船橋→大井→川崎→浦和→・・・ の順で月曜日〜金曜日に開催されています。(時々土、日開催とか、2場同時開催もあり)
川崎競馬は、来週12/9(月)スタートとなる為、旅程上 無開催の競馬場巡りとなりました。
無開催ですが、競馬場の一部を開放し、他場の場外馬券売場として営業しており、屋外部はほとんど立ち入りOKでウロウロ廻ってきました。
左回りコースで、一周1200mとまあまあ広いコースです。コーナがきつくてゴールまでの直線がまあまあ長く(300m)タフさを要するとの事です。
内馬場は、運動広場や遊具があり数人の子供達が遊んでました。
無開催ですけど、大型ビジョンや、パドックのビジョンなどは運用されていて観客数十人程でしたが、良いね(^^)です。
場外売場の客は、ほぼ高齢者で東北、北海道とあまり変わらないイメージでした。
スタンドは、そこそこ大きく、食堂なども色々ありそうで、ゆっくり楽しめそうな競馬場かな?との感想です。
馬券は、前夜の継続で大井競馬を購入です。
(この日は園田、金沢、水沢、名古屋、大井とどこでも買える)
大井競馬場の場内放送がそのまま流れてるし、多摩川を挟んだ場所に大井競馬の売場があるって感じです。
成績はまあまあで、最終集計はチョイプラスで楽しめました。
静岡の宿チェックインの関係で2レース〜10レース(9レース購入)迄遊んで移動しました。
購入金額 12500円
払い戻し 13100円
集計 +600円
累計 -28700円
第5レースの馬単6580円とワイド880円で7500円ゲットが良かったです。
穴馬軸の時は、ワイドと馬単の購入を時々しますが先日の中山とで2回目です。
コレ良いかも(^^)。
木曜日の名古屋競馬から中京エリアスタートです。
頑張ってきます。












以上